2017年2月28日火曜日

Acid Black Cherry /『Recreation 4』

こんにちは!

本日お引越し!です!! 
これでもかって言うほどの引越し日和の大晴天です♪

引越し業者の搬出待ちの今!更新しますw


↓↓↓↓↓今日は、昨年末にリリースされたこちら↓↓↓↓↓

Acid Black Cherry /『Recreation 4』

1.  流星のサドル (久保田利伸 / 1986年)
2.  星空のディスタンス (THE ALFEE / 1984年)
3.  輝きながら… (徳永 英明 / 1985年)
4.  三日月 (絢香 / 2006年)
5.  CLOUDY HEART (“LAST GIGS” ver.) (BOOWY / 1985年)
6.  青空 (THE BLUE HEARTS / 1989年)
7.  青春のリグレット (松任谷 由実 / 1985年)
8.  私はピアノ (サザンオールスターズ / 1980年)
9.  Forget-me-not (尾崎 豊 / 1985年)
10.フライングゲット (AKB48 / 2011年)
11.M (プリンセスプリンセス / 1989年)
12.Tomorrow never knows (Mr.Children / 1994年)


完全に80年代のヒットソングが多いですが、yasuのフィルターを通すと新しく新鮮に聴けてしまうところが不思議です!
カバーアルバムとなると『原曲にはおよばない!』とか『世界観が違っていやだ!』とか難しい評価になることが多いと思いますが、ABCのレクリエーションは毎回yasuの歌への思いだったり、楽しんで歌っているなと感じる選曲、歌い方を感じられて自分はすごく好きです♪

まぁyasuをひいき目に見ているところは多分にありますが・・・笑


このアルバムを聴いて、原曲を知る!という方も多いと思います^^

是非聴いてみて、その中の1曲でも気になることがあれば、名曲が語り継がれていくきっかけになるなと思います! 

・・・アルバム紹介というよりカバーアルバムの意義!みたいな記事になってしまいましたが、是非過去の
Recreationシリーズも聴いていただきたいです^^♪


以上! では行ってきます!




さらば広島♪


2017年2月26日日曜日

ONE OK ROCK 『ゼイタクビョウ』

さて!再開一発目ですが・・・

いまや世界基準のアーティストになられた


ONE OK ROCK
ワンオクロック



のアルバムをご紹介したいと思います♪

というのもワンオクは今年2017年でデビュー10周年になります!
めでたい!そして早い><と感じました!

私が初めてワンオクを聴いたのが
という曲を友人に勧められて聴いたことがきっかけでした!

デビューシングル?になるのかな?
ほんと衝撃的でした!!!

疾走感のあるメロディー、演奏
絶対的な世界観のあるTakaの歌声!一発でハマったのを覚えています^^

その内秘心書の収録されている1stアルバム『ゼイタクビョウ』
が自分の思い出の1枚となっています^^


ONE OK ROCK / ゼイタクビョウ 200711月リリース
1.内秘心書
2.Borderline
3.(you can do)everything
4.夜にしか咲かない満月
5.努努-ゆめゆめ-
6.カゲロウ
7.Lujo
8.ケムリ
9.欲望に満ちた青年団
10.エトセトラ

11.A new one for all,All for new one


one ok rockのアルバムと収録曲一覧!ファンがおすすめするのは?ゼイタクビョウ



ほんと好きな曲しかない!というかワンオクの中で間違いなく一番聴いた
アルバムですw
お恥ずかしながら・・・
『人生×僕=』後のアルバムはほぼ聴いておりません><
今回のツアー参加予定なんで予習します・・・w

このアルバムの中だと、内秘心書の他に

はいまだにカラオケでよく歌います♪


本当に世界的に有名になったONE OK ROCKですが、個人的にはこのアルバムから聴いてもらいたいと思います^^
CMに使われたり、映画に使われた!という有名な曲はないかもしれませんが、なんでしょうか?ONE OK ROCKのようなものがこもっているように感じます♪
・・・私のこのアルバムへの思い入れが強いだけ!かもしれませんw
気になっていただけたら是非ご視聴を♪

紹介した曲は日本語の詞のものなので比較的に入門には最適かと思いますw

ニュースでお茶の間すらにぎわせるようになったワンオクの活躍を楽しみにしています♪

ブログ・・・すこーしづつ再開していこうと思います♪

こんばんは☆

ひさっしぶりの更新です!!!
忙しすぎて・・・気づけば年を越し2017年になってました・・・。
昨年の今頃も同じことを言っていたようなw

来月から新天地での仕事が決まりバタバタしておりますが、
息抜きがてらまた少しづつ更新していこうと思いますので、よろしくお願いします^^

更新していない間にも色んな音楽にふれて、音楽の素晴らしさ!を再確認しました♪

そんな音楽を小出し小出しにおススメしていきたいと思います☆

2017年もゆる~く行きましょう♪